ソラマメブログ › Viracocha通信 › Atelier Tiny Voice

  

Posted by at

2008年10月15日

新作/無料アイテムのお知らせ

 ときどきどうしようもなくお寿司が食べたくなること、ないですか|x・)?
 昼間ならいいんですけども、
「あんで回転寿司は24時間営業しないんだ!」
 とか、
「各家庭まで流してよ!」
 とか夜中にひとりで駄々をこねるくらいになると、若干救いがたいアレですけども。

 そんな時はしぶしぶとコンビニにお寿司を買いに行く、奈須美です|x・)ノ




季節感てなんですか



 というわけで出ました新作。atv model09は帽子から一転。今回はタンクトップです。季節感ナシ。そしてなぜか落石注意の警告標識入り。
 ジャケット、シャツ、アンダーシャツの3レイヤ入りで全5色、L$30でのご提供でございます。

 ジャケットなんかを新しく買った時に、
「とりあえず下に何を重ねようかなあ」
 そんな風に悩んだ時にとりあえずコレ着とこう、というのが欲しくて作りました。色々重ねてみてくださいませ。

 もちろん子供は風の子スタイルで、これのみ、ていうのも逞しくていいと思います|x・)




無料配布

 model09発売記念といたしまして、ラッキーボードでの無料配布をはじめました。



 着まわしやすいカーキです。
 イニシャル・レタが変わるサイクルを短めに設定してありますので、お気軽に(?)どうぞどうぞ。


Atelier Tiny Voice Shimokitazawa店
http://slurl.com/secondlife/Shimokitazawa/73/120/27  


Posted by なすび at 07:58Comments(0)Atelier Tiny Voice

2008年10月14日

新作チラみせ

 おもいっきり風邪ですorz

 新作関連の画像を貼ってお茶を濁しますね|x・)





 みなさまはお風邪を召されませんように|x・)ノシ  


Posted by なすび at 17:40Comments(0)Atelier Tiny Voice

2008年10月13日

Shimokita風物記

「頑丈そうに見えるのに、実際はそうでもないんだなあ」
 そう言われる事が多い、奈須美です|x・)ノ
 日々「馬鹿じゃないから風邪もひきます」というところをアッピールしているわけです。




Shimokitazawaに訪れる人びと

 というわけで、風邪で寝てたので特にネタもなく。過去のSSでお茶を濁そうていうアレです|x・)


 まだ開店してまもないShimokitazawa店。パネルの位置調整とかでお店に居る機会が多いわけですけども、そうすると色々な人たちを見かけます。

 先日のさわやかセクハラの人なんかは記憶に新しいところですけども。行為のオヤジぶりと見た目のイケ具合のギャップが凄いです。


 こういう見た目は普通だけど行為がエロスな人もいれば、見た目がもうザ・エロスな人もいたりします。


 Goreanの人でしょうか。プロフィルによると普段は森に住んでいるそうですが……
 木に登った時に下から見られるとテキメンにアレですから、下着は付けた方がいいと思いました。


 Shimokitazawaといえば凝った駅舎も見もののひとつですけども、まさに駅に相応しいひとも。


 鉄郎待ちでしょうか|x・)


 MilcaholicさんとことかSHOP SEUさんとことかオシャレショップに目が行きガチですけども、訪れる色んな人たちを眺めるのも、結構楽しいです。
 おいでませShimokitazawa|x・)ノシ


Atelier Tiny Voice Shimokitazawa店
http://slurl.com/secondlife/Shimokitazawa/73/120/27  


Posted by なすび at 09:26Comments(0)Atelier Tiny Voice

2008年10月11日

50%OFF 開店記念セール 最終日です

「なんだったらセール延長すればいいんじゃないの?」

 そう言われるくらいに反響サッパリなこの開店記念セールですけども。
 それでも延長しないのは、一度決めたことをクルクル変えてくるようなお店を、私自身が信用出来ないと思っているからなわけで。奈須美です|x・)ノ



 あっ!

 というまに最終日です。
 残り6時間足らず。どうか沢山の方に来ていただけますように|x・)

Atelier Tiny Voice Shimokitazawa店
http://slurl.com/secondlife/Shimokitazawa/73/120/27




Shadeでスカルプのこと

 「Shade スカルプ」で検索して、うちのブログにたどり着く方も結構いらっしゃるようです。なので今回はShadeがらみのことを。モデラ選びの参考になれば幸いです。

 誤謬をおそれずに言うと、
「わずかな断面図を描く事で立体を描写する」
 というのがShade最大の特徴である「自由曲面モデリング」なわけですけども。でも自由すぎて、SLのスカルプの仕様を忘れてしまうこともしばしば。


 たとえばこの「アノ人」のギターの胴体。シグネチャモデルなのに、最近サッパリ本人が使っているのを見かけませんけども|x・)

 これからピックガードなどを取りはずした、まんまのボディをSLにアップすると……


 こうなります。カックカクorz

 SLのスカルプの仕様でもっとも重要なのは、頂点数が32x32てところです。
 けどもShadeを使ってモデリングしていると、頂点数のことなんか一切気にする事がありません。頂点数とか面分割数とか、そういう面倒なことから「自由」なわけですから。


 これがShade上でレンダリングした、本来出したい形状なわけですけども、ためしにコレを32x32のポリゴンメッシュに変換してみましょう。


 ほら、カックカク……


 機能の割に低価格で、初心者向けだと思われがちなShadeですけども。でも実は、初心者にオススメとは言いがたいです。理由は、

1. 上述の通り、スカルプ書き出しが前提の場合それを頭の中で意識していないと、サッパリ狙った形状にならない。
2. NURBSなモデラ全盛期の今、あえてShadeを選ぶ必然性が薄い。というか、Shadeで慣れるとポリゴンモデラの使い方がサッパリわからない。

 この二点に尽きます。

 私の場合は学生時代にShadeを使ってたので、いまさら他のモデラの使い方を覚えるのが面倒でShade一択でしたけども、そもそもモデラ自体使った事がないという方は、Shadeにしない方がいいんじゃないかと思ってます。

 とはいえ低価格なポリゴンモデラとなると、やぱしフリーのBlenderになってくるわけですけども、Blenderは操作体系が独特過ぎて慣れるまでトンでもなく使い難い、ていうのが問題ですよね……

 以上、スカルプ作成用にShadeを導入しようかな、という方へのアレでした|x・)




おまけ


 お店の前でこうしてダベっていたら、お客様に逃げられました|x・)  


Posted by なすび at 10:42Comments(1)Atelier Tiny Voice

2008年10月10日

50%OFF 開店記念セール 途中経過

 このViracocha通信(ここ数日『Atelier Tiny Voice通信』になってきてますけども……)を毎日更新するにあたって、実は一番時間がかかるのが、この最初のご挨拶なわけですけども。

「今日はいっちょシリアスな内容でいってみよう」

 そう思ったんですけども、シリアスな話として真っ先に思いついたのが、
「そろそろ買いに行かないとお米が切れます」
 だったわけで。
 おはようございます。3kgとか5kgずつ買えば軽いよ! とは言われますけども、10kgを米びつに入れる時の満足感は何ものにも変えがたいと思っている、奈須美です|x・)ノ




開店セール途中経過


 各所に看板を設置したり、NaviSLさんところとかで呼びかけたりと、多少は事前告知をして臨んだこのセールですけども……

 凄いです。現在売上ゼロ|x・)b
 DEMOすらどなたにも手をつけて頂いていない、という劇的なアレです。

 いきなりポコポコ売れるとは思ってはいませんでしたけども、あの立地でDEMOすら…… というのはさすがに。このままでは開店セール終了後、途切れ目なく滑らかに閉店セールへと繋がりかねませんorz


 というわけで、

 旧作に加えてこんな感じの新商品も何点かご用意してお待ちしております。

 今なら誰ともカブりませんよ|x・)

 「誰ともカブらない」くらいしかセールスポイントが見つからず、かなりヘコんだ奈須美でした|x・)ノシ


Atelier Tiny Voice Shimokitazawa店
http://slurl.com/secondlife/Shimokitazawa/73/120/27  


Posted by なすび at 09:26Comments(0)Atelier Tiny Voice

2008年10月09日

50%OFF 開店記念セール まもなくスタート

「新店舗オープン前日は、緊張感とかやり残した準備とかで徹夜になってしまう」
 ありがちですよね。

 こんにちわ。水曜どうでしょうのDVDを見ていて、気が付いたらサッパリ寝てなかった奈須美です|x・)ノ





開店セールはじまります


 というわけで、あと20分ほどで開店セールスタートでございますよ。

 ぜひぜひ皆さま、お越しくださいませ。
 ギフト購入用のベンダもご用意しましたので、帽子好きそうなご友人への贈り物にもどうぞどうぞ。




スナイパー

 ムジカくんから開店祝いのお花を頂きました。ありがとうござます。

 残り少ない許容プリム数のなかでギリ置けるところを狙ってくるあたり、なんらかの狙撃手のようです。  


Posted by なすび at 15:43Comments(0)Atelier Tiny Voice

2008年10月08日

50%OFF 開店記念セール

 今朝「近日オープン!」なんて言っておいて、いきなり訂正する気恥ずかしさでいっぱいですけども。奈須美です|x・)ノ




 近日というか、明日です|x・)


 ただの割引だけではなく、なにかご来店頂いたお客様におみやげを持って帰っていただきたい。その準備期間を考えての「近日」でしたけども、
「多分オマケとはいえ、どうせ時間かけて作るんだろうなあ」
 という自己分析から、とりあえずのオープンです。

 とはいえ、期間中お買い物して頂いたお客様には、発送が後日になってしまっても、なにかオマケはお送りしたい。そう思っています。


 というわけで、みなさまぜひぜひご来店くださいませ|x・)ノシ


Atelier Tiny Voice Shimokitazawa店
http://slurl.com/secondlife/Shimokitazawa/73/120/27  


Posted by なすび at 21:55Comments(0)Atelier Tiny Voice

2008年10月08日

近日オープン

 だれしも1度は「今日から日記をつけるぞ」と日記帳を用意した事があると思います。1度といわず、たいていは何度も。
 「何度も」ということは、つまり最低でも1度は日記つける事を辞めてしまった経験があるわけで。

 こんにちわ、このブログが何度目のソレであるのか、サッパリ思い出せない奈須美です|x・)ノ
 今のところ、なかなか順調に続いていますねー。




ようやく

 ようやく商品パネル類の準備も一段落し、あとは新商品の最終検品と箱詰め作業を残すのみです。

 ……のはずなんですが、なかなか作業が進まないのが実態なわけで|x・)


 商品のイメージ広告的なものがあるほうが、お客様に商品の雰囲気を掴んでいただきやすいかな、なんて思って、フラっと宣材を撮りに行ったりとか。


 帽子が売れたらこれを買おう、と心に決めに行ったりとか|x・)



 そんなこんなを経ながらも、Shimokitazawa店近日オープンです。オープンセールもありますので、みなさまぜひご来店くださいませ|x・)ノシ  


Posted by なすび at 12:39Comments(0)Atelier Tiny Voice

2008年10月05日

教えて! スカルプの神様☆

 なんだか古臭いテレビアニメみたいなタイトルですけども。こんばんわ|x・)



 新店舗 Shimokitazawa店の工事も、これならお客様に不快感を与えないかな、という感じになんとかなってきました。そろそろ開店同時発売の商品を仕上げなければなりません。

 新モデルに貼るテクスチャを何種類か作らないと、なんですけども、どうにも作業がはかどりません。あ、もちろんそもそも私が不器用なせいもありますけども|x・)

 Shadeで造形してGimpでテクスチャを描いて、それをSculpted Viewで確認しながらまたGimpで修正。そんな手順で作業しているわけですけども……
 はかどりません|x・)

 たとえばこう、プレビュー中の形状に貼り付けたテクスチャを、貼ったままGimp並みの機能でもって編集出来る、そんなソフトがないものかなて。もしあったら、1万円でも買います|x・)


 みなさんはいったい、どんな手順で作業してらっしゃるんだろう。そんな疑問を抱きつつ、

「ブログに書いておいたら誰かいい案教えてくれるんじゃない?」

 そんな「あわよくば」的なアレが見え隠れする、今日の奈須美でした|x・)ノシ  


Posted by なすび at 18:45Comments(4)Atelier Tiny Voice